ブログ

【ブログが続かない人は9割】続かない理由と対策を解説!【継続できればブログは楽しいです】

ブログ始めたけど継続できる気がしない。なんか挫折しそうな気がする。。。

こういった疑問にお答えします。

本記事の内容

・ブログが続かない人はどれくらいいる?

・ブログが続かない理由と対策

・ブログを続けて得られるもの

・ブログを習慣化する方法

こんにちは、はやきちです!

「ブログを本気で取り組むぞ!!!」と意気込んで始めたけど、、、ブログを継続できていない。

こういった方、多いのではないでしょうか。ブログあるあるかもしれません。

本記事では、ブログが続かない方に向けて、「ブログが続かない理由と対策」「ブログで得られるもの」について解説します。

ブログが続かない人には必ず原因があります。今回紹介する内容をしっかりマスターして、継続できる人になりましょう。

それでは、どうぞ。

ブログが続かない人はどれくらいいる?

ブログが続かない人はどれくらいいるか気になりますよね。

「自分だけが続いてないのかな?」

こんな不安になる人も少なくないでしょう。

少し古いですが、総務省が2009年に「ブログの実態に関する調査研究」というブログの継続率に関する調査を実施しています。

この調査で、1年続いたブログの割合は30%」、2年続いたブログの割合は10%」、3年続いたブログの割合は3%」となっています。

あ、ブログを続けられる人の割合は結構少ないのね。

こう感じた人も少なくないはず。ぶっちゃけ、継続できる人は一握り。。。

最初の1年間で挫折する人が多い印象ですね。ここが頑張れるかどうかでブログ運営を継続できるか否かが決まってくる気がします。

では、なぜブログが続かないのでしょうか。

ブログが続かない理由と対策【経験者が語ります】

ブログが続かない理由と対策について、解説します。

ぶっちゃけ、私もブログを挫折した経験があります。今、振り返ると「原因はこれだったな~」と思うことがあります。

皆さんには挫折してほしくないので、私の経験も踏まえてご紹介しますね。

・書くネタがない

・すぐに結果が出ると思っている

・ブログ更新の時間が取れない

・すぐにやめることができる

・アクセス数が少ない

・ブログの執筆作業がハード

・成果が出ずに挫折

順番に見ていきましょう。

書くネタがない

書くネタがないと、ネタ作りから始めないといけないので、ブログを書く気が起きない場合があります。

どうやってネタを探せば良いの??

おすすめなのが、「読書」です。

ネタを増やすには、新しい知識を学ぶ必要があります。一番手っ取り早く正確な情報を手に入れる方法は、読書をすることです。

ネットから調べてもいいですが、詳しく知りたい場合は読書の方が良いです。

ブログは情報を発信する場でもあります。そのためのネタ作りは常に意識しておく必要があります。

ブログでアウトプットしたいなら、継続的に読書のようなインプットが必要です。

すぐに結果が出ると思っている

ブログですぐに結果が出ると思っていると、なかなか続かない傾向にあります。

ぶっちゃけ、ブログを始めて半年間は結果が出ないと思った方が良いです。

「3ヶ月以内に結果だすぞ!」

おそらく、ブログは続かないでしょう。。。

1年という長期的なスパンでブログ運営に取り組むと、自然と結果が付いてきますし、継続しやすいです。

ブログ更新の時間が取れない

ブログ更新の時間がそもそも取れないことが、継続できない要因の一つと言えます。

「仕事が忙しい…」「勉強しないといけない…」といったように、作業時間が取れないと長続きしないです。

時間が取れない場合、どうすれば良いの??

私が実践してるのは、隙間時間を利用してブログを執筆しています。

例えば、

・電車やバスの移動時間

・待ち合わせで人を待っている時間

・無意味にスマホを触っている時間

1日を振り返ってみて、ブログの執筆に確保できる時間って結構作れますよ。

一気に時間を確保するより効率いいかもです。

すぐにやめることができる

ブログはすぐにやめることができるので、継続できないパターンが考えられます。

ぶっちゃけ、ブログは辞めてもお金がかかるわけでもないですし、誰かが見てるわけでもないので、やめるハードルは低いです。

すぐ辞めれることは、メリットと捉えることもできますが、デメリットと捉えることもできます。

ブログをやめるきっかけ

・ブログに飽きた

・更新作業がめんどくさい

・単純に忙しい

継続してブログに取り組むには、切磋琢磨する仲間と一緒にやることをおすすめします。

ブログ仲間がいると、「自分も頑張らないと」という気持ちになり、継続しやすいです。

アクセス数が少ない

アクセス数が少ないと継続できない場合があります。

「ブログ頑張ってるのに、これだけしか見てもらえない…」

自分の頑張りに対して、誰も見てくれないと思うとやる気がなくなりますよね。。。

ブログ運営の初期の頃は、ぶっちゃけアクセスはあまり来ません。ある程度コンテンツが増えた段階で読者が集まってきます。

何記事書いたらアクセスが来るの??

正直、何記事という答えはないですが、よく言われている100記事を目安にまずはコンテンツを増やすことをおすすめします。

ブログの執筆作業がハード

ブログの執筆作業自体がハードで継続できないケースがあります。

ブログ執筆作業

①ブログのネタを考える

②記事の内容を考える

③記事を作成する

④装飾や写真をそろえる

⑤誤字脱字がないか確認する

やることが結構ありますよね。。。1つの記事を書くのに4~5時間かかることが一般的と言われていますが、初心者の方だとそれ以上にかかりますよね。

上記の①~⑤を一気にやろうとするとやる気がなくなるので、「今日は①だけやろう」といったように、作業を細分化してなるべく負担がかからないような方法を実践するようにしてみると良いです。

負担が大きくなると、ブログ執筆が嫌になりますからね。。。

成果が出ずに挫折

成果が出ずに挫折するパターンも考えられます。

何事にも言える話ですが、成果が出ないとやる気がなくなってしまいますよね。。

ブログは特に早めに成果が出ないビジネスなので、途中であきらめてしまう人は多いようです。

根気強く継続してブログ運営に取り組むことができるかが、勝負の分かれ道になります。

ブログを続けて得られるもの

ブログを続けて得られるものは以下の3つです。

ブログ継続で得られるもの

・アクセス数が増える

・スキルが身に付く

・精神的にタフになれる

順番に見ていきましょう。

アクセス数が増える

ブログを継続すると、アクセス数が増えてきます。

ブログにアクセスする人が増えると、めちゃくちゃ嬉しいですよね。

「アクセス数が増えた!」「このためにブログを始めたといっても過言ではない!」

共感できる人も多いでしょう。

記事を書き続けると、ブログにアクセスする人が増えてくるので、モチベーションアップに繋がります。

アクセスが増えると、収益が発生する可能性が高くなります。

スキルが身に付く

ブログを継続すると、さまざまなスキルが身に付きます。

ブログで得られるスキルは以下のとおりです。

ブログで得られるスキル

・マーケティングスキル

・ライティングスキル

・検索スキル

現代において、必須と言っても過言ではないスキルが得られます。ぶっちゃけ、ブログで得られるスキルはどんなビジネスでも必要なスキルなので、やって損はないです。

精神的にタフになれる

ブログを継続すると、精神的にタフになれます。

なぜなら、継続するためには精神力が必要だからです。

「あ~、今日はやる気がないからやめようかな」

「疲れてるから明日からやろう」

こういった雑念を振り切ってブログ運営ができるようになると、自然と精神的にタフになれます。想像はできますよね。。。

ブログを習慣化する方法

ブログを習慣化する方法は以下の4つです。

ブログを習慣化する方法

・ブログをやる理由を明確にする

・更新頻度を決める

・5分だけブログを執筆する

・結果にこだわらない

順番に見ていきましょう。

ブログをやる理由を明確にする

ブログをやる理由を明確にしましょう。

何気なくブログをやっていると、途中で挫折してしまう場合が多いです。

・ブログで月5万円の収入を得る

・ブログで文章力を身に着けたい

・ブログで発信して交流したい

上記のように理由を明確にすることで、ブログを習慣化することができます。

ちなみに、私がブログを習慣化できている理由は、文章力を身に着けたいからです。

更新頻度を決める

ブログの更新頻度を決めることで、ブログを習慣化することができます。

例えば、年間100記事を更新する場合、

・月8記事を投稿する

・週2記事を投稿する ← 更新頻度

このように、年間のブログ投稿数を決めることで、更新頻度を決定することができます。目標があると、達成しないといけないという強制力が働いて自然とブログを継続することができます。

5分だけブログを執筆する

毎日5分だけブログを執筆することで習慣化できます。

え?たった5分で良いの?だったら出来そうだな

ぶっちゃけ、ブログを継続できない理由はやる気が起きないからだと思います。なぜやる気が起きないかというと、ブログ執筆は作業が多く負担に感じてしまうから。。。

負担に感じないようにするために、まずは5分だけで良いのでブログ執筆に集中しましょう。

人は不思議と作業始めると、やる気スイッチがONになります。やる気がないからやらないではなく、やる気を出すために5分だけ作業するという解釈に変えましょう。

結果にこだわらない

結果にこだわらないようにすると習慣化しやすいです。

ブログを書いても結果が出なかったら、やる気が落ちますよね。

「こんなに頑張っているのに、結果が出ない。。。」

「もうブログやめようかな」

こんな感じで、結果だけ見てしまうとブログを継続することが難しくなってきます。

私の場合、ブログ運営で結果だけ見るのではなく、文章力や検索力など、自分自身の成長につながることが意識してブログをやっています。

結果も大事ですが、他に得られるメリットがないか考えてみましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ブログで継続できる人は思ったより少なく、今回紹介したブログを続けるための対策を実施することで、あなたも継続できる人になれます。

継続できれば、自然と結果が付いてくるので、どれだけ根気強くブログに打ち込めるかがカギとなります。

ぜひ、継続してブログ運営をしてみてください。