こういった疑問にお答えします。
・ブログで何を書くか迷ったときの対処法4STEP
・ブログ執筆において大切なこと
この記事を書いている私は、ブログ歴2年ほど。
毎日ブログを書き続けています。
副業でブログを始めたけど、何を書いたら良いか分からないときないですか?私も過去に同じ経験をしたことがあります。
「これじゃまずい!」と思って、いろいろ試行錯誤した結果、改善することができました。
改善した内容を記事にしてみました。
本記事の内容を実践することで、「何を書いたらいいの?」がなくなります。
ぜひ最後までご覧ください。
【結論】過去の体験を記事にしよう
結論から言うと、「過去の体験を記事にする」です。
・自分が熱中したこと
・役立った情報や経験談
・自分が得意なこと
自分が過去に体験したことは、ぶっちゃけ書きやすいですよね。
誰かに聞いた話を書こうとすると途中で手が止まってしまいます。なぜなら、記憶に定着していないから。
体験したことは記憶に定着しやすく忘れる可能性が低いので、自分の唯一無二の資産になります。
例えば、
✅これから独学でプログラミングを学びたい人
→自分が独学でプログラミングを勉強した方法を記事にする
✅これから副業したい人
→副業で取り組んだ内容を記事にする
こういった感じで、あなたの経験が読者にとって必要とする情報はたくさんあるのです。
困ったらインターネットで検索
自分が体験したことを記事にするとき、途中で知識不足になり手が止まってしまいます。
ぶっちゃけ、どんな人でもブログを書いているときに手が止まってしまいます。
こんな人はいないので安心してください。一部の天才か、思い込んでいるだけの人です。
一つ注意してほしいのが、ネットで検索した情報をコピーするのはやめましょう。著作権違反となる場合があります。
得た知識を自分で整理して、自分の言葉でブログに表現するようにしましょう。
ブログで何を書くか迷ったときの対処法4STEP
こういった質問をよく受けます。
今から紹介するブログで何を書くか迷ったときにするべき対処法を実践することで、ネタが切れずブログを書くことができます。
STEP①:テーマを決める
まずは、テーマを決めましょう。
ぶっちゃけ、テーマが決まらないと記事の作成が進みません。
料理と一緒で、何を作るか決めないと材料が決まらないですよね。
「カレー」を作りたいなら、ジャガイモ、ニンジン、・・・といったように、材料が決まります。
「テーマって具体的にどんなの?」
例えば、ブログであれば「SEO」「ライティング」、転職であれば「転職エージェント」「転職業界」といったように、ざっくりとしてテーマで構いません。
自分が体験したことをテーマとすることをおすすめします。
STEP②:キーワードを検索する
STEP①で決めたテーマに沿ってキーワードを検索します。
読者が知りたい情報を検索するときに使用するキーワードです。
「具体的にどうやって検索すれば良いの?」
おすすめは、「ラッコキーワード」です。キーワード分析ツールで、決めたテーマを入力すると、該当するキーワードを教えてくれます。
「転職 エージェント おすすめ」
「ブログ ジャンル」
STEP③:キーワードから読者の悩みを想像する
STEP②で決めたキーワードから読者の悩みを想像します。
読者が必要としている情報、どんな悩みがあるのか考えます。
例えば、「ブログ ジャンル」を検索したユーザーは、どんな悩みがあるでしょうか。
ブログを始めたいけど、どんなジャンルを選定すれば良いか分からない
このような悩みがあるからユーザーは検索しますよね?
キーワードから連想される悩みを明確にしましょう。
STEP④:読者に向けて記事を作る
STEP③で想定した読者の悩みを解決する記事を作りましょう。
読者の悩みを解決するためには、どんな内容の記事を作ればよいか考えることが大事です。
読者になりきって、どんな情報を書いたら喜ばれるか考えながら記事を書きましょう。
読者にとって有益な情報を書こう
ここまで、ブログで何を書けば良いか分からない人に向けて、対処法を紹介してきました。
加えて、頭に入れておいてほしいことがあります。
それは、「読者にとって有益な情報を書こう」です。
ブログを始めた人は何を目的としているかというと、「稼ぐため」ですよね。ブログを趣味として取り組んでいる場合は、この話は無視して結構です。
読者が集まらないと稼げるチャンスは少なくなります。読者にとって有益な情報を書くことで読者を集めることができ、稼げるチャンスが広がります。
忘れないでほしいです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、副業のブログで何を書いたら良いか分からない人に向けて対処法を解説しました。
ぶっちゃけ、ブログに取り組んでいる大半の人は、この現象に陥ります。
私も何を書いたら良いか分からない場合は、今回紹介した対処法を実施しています。
ぜひ、参考にしてみてください。