ブログ

【超初心者向け】ブログで使える無料画像のおすすめサイト

ブログで画像を使いたいけど、どこから入手したら良いの?

こういった疑問にお答えします。

本記事の内容

・【結論】O-DAN(オーダン)から画像を入手しよう
・O-DAN(オーダン)の使い方
・ブログに画像を使うメリット

ブログを始めたての方は、ブログで使う画像の探し方が良くわからない人も多いのではないでしょうか。

ぶっちゃけ、画像を使用していないブログが珍しいくらい画像が当たり前に使用されています。

そこで今回は、ブログ初心者の方に向けて、無料画像のおすすめのサイトを紹介します。
おすすめサイトを複数紹介しても良いのですが、数が多いと悩むと思いますので、ブログ歴2年の僕が一番おすすめするサイトをご紹介したいと思います。

では早速いきましょう。

【結論】O-DAN(オーダン)から画像を入手しよう

結論から言うと、「O-DAN(オーダン)」から画像を入手しましょう。

ブロガーがよく使うサイトとして有名です。O-DAN(オーダン)は、無料画像を検索するサイトで、検索ワードを入力することで複数のサイトで同時検索ができます。

なぜ、O-DAN(オーダン)がいいのか?

O-DANが良い理由は次のとおりです。

順番に見ていきましょう。

シンプルで使いやすい

使い方は、使いたい画像のキーワードを検索窓に入力するだけ。
ものすごく簡単ですよね。

例えば、お金の話題をブログを書いているなら、検索窓に「お金」と検索すると、お金に関連する画像が出てきます。

こんなに簡単に画像が出てくるので、僕も愛用しています。使い方は後ほど解説します。

画像の種類が豊富

”画像の種類が豊富”という特徴があります。
ぶっちゃけ、ブログに使う画像の種類が少ないと、途中から「え、違う画像使いたいけど画像がない。。。」となり困りますよね。

O-DAN(オーダン)は、複数のサイトで同時検索してくれので種類が豊富です。

画像の質が高い

画像の質が高いので、ブログの見た目をスタイリッシュにすることができます。

ぶっちゃけ、ブログに使われている画像の質が低いとブログ自体が引き締まらず幼稚に見えます。

無料で質の良い画像が使えるのでおすすめ。

無料で使える

O-DAN(オーダン)は、無料で使えます。

ブログを始めたての人は、画像に費用をかけたくないですよね。
たしかに、有料の画像サイトもありますが、初心者にはあまりおすすめしません。

ブログで収益が発生しある程度余裕が出てきたら検討しましょう。

商用利用が可能

「商用利用可の無料写真素材のみ」にチェックをすれば、商用利用可能な画像が表示されます。

「O-DAN(オーダン)」のトップページ(2025.01.09)

ブログで使用する場合は必ずチェックしましょう。商用利用不可の画像を使用すると、著作権侵害になる可能性があります。

O-DAN(オーダン)の使い方

早速ですが、O-DANの使い方を解説します。

1. O-DAN(オーダン)のサイトへアクセス

以下のボタンからサイトに移動、もしくは、インターネットで「O-DAN」と検索してください。

2.検索窓にキーワードを入力する

画面中央に検索窓があるので、探したい画像のキーワードを入力してください。

お金に関する画像が欲しい場合、検索窓に「お金」と入力してください。

先ほどご紹介しましたが、検索窓の下に「商用利用可の無料写真素材のみ」にチェックしましょう。

商用利用不可の画像は、ブログで使えないので。。。

3.検索結果から画像を探す

検索窓に「お金」と入力した場合の画像結果が上記のとおりです。

画面右側に表示された画像で、お気に入りの画像を探しましょう。

画像の種類は豊富なので便利です。

4.画像をダウンロードする

お気に入りの画像をクリックすると、上記のような画面になります。

画面右上に「無料ダウンロード」というボタンがあるので、押すとダウンロードできます。
画像によって、ボタンの記載が異なる場合があります。例えば、「Download free」というボタンの場合もあります。

ブログに画像を使うメリット

ブログに画像を使うメリットは次のとおり。

順番に見ていきましょう。

イメージしやすい

ブログに画像を使うことでイメージしやすくなります。

皆さん、感覚的に分かると思いますが、文字だけで書かれた文章を理解するの結構大変ではないですか?

文字と画像で伝えられる情報量がどれだけ差があるのでしょうか。

1分間に伝えられる情報量

・文字のみ → 300字

・画像 → 2000字

約7倍の差があります。びっくりですよね。
さらに、文字は読む人によって解釈が異なる場合があり、画像は絵になっているので誰でもイメージをすることができます。

読みやすい

画像をブログで使用することで読みやすさが圧倒的に向上します。

文章だけの場合

画像を用いた場合

どうでしょうか。読みやすさが全然違いますよね。

画像を乱用するのはよくないと思いますが、「文章だけだと説明しづらいな」と思ったら画像を使うのも一つの手です。

今日はこの辺で失礼します。

 

RELATED POST